にがてなもの

私は手を描くのが苦手で、どうしても絵を描くときに手をかかないようなポーズになってしまいます。 ただやはり、描けば描くほど人間欲張りなので、手を入れたポーズを描きたい!と思ってしまいます。 先生に相談したところ、ぜひ描いて…続きを読む
2019年09月07日
わいわいおしゃべりしながら描いてます!

オンライン・デジタルアート教室では、楽しく絵を描く時間を提供しています。わいわいおしゃべりしながら、好きなものを描く感じですね。 ある生徒さんは、仲の良いお友達が何人もいて、よくそんなお友達の絵を描いては、本人にプレゼン…続きを読む
2019年09月04日
ビーナスを相変わらず描く。

やっとここまできたよー というわけで、測らなくても、感覚重視でだいたいあってる感じになってきた。 あとはタッチだよねー。全体がまだみきれてないので、その辺重視しようと思う。 そろそろ完成を意識する時期が来たと思うので、そ…続きを読む
2019年08月20日
先月から頑張ってますが。

最近頑張って、四角い箱を描き続け、慣れてきたら球体を、慣れてきたら複数のモチーフ、慣れてきたら石膏って、上手くなりかけたところでレベルの高いモチーフに移行しています。 今ようやくヴィーナスを描き始めて、ここまで来ました…続きを読む
2019年08月05日
下書きも色塗りも、レイヤー分けると便利。

下書きする時も、色を塗る時も、レイヤーを分けておくと便利です。一度着色した後、例えば肌色を変えたいな、と思ったら。肌色のレイヤーだけチョイチョイと調整してやれば…、 あっという間に色変換できちゃいます。デジタルだからこそ…続きを読む
2019年08月04日